CAREERS採用情報


頼れる仲間とともに、
仕事もプライベートも
充実できる環境
運送の仕事はチームワークが大切。頼れる仲間がいるからこそ、安心して業務に集中できます。私たちは、効率的な働き方を追求しながら、一人ひとりの生活も大切にする会社です。
しっかり稼ぎながら、家族との時間や趣味の時間も確保できる環境を整えています。安定した仕事、温かい職場、充実したプライベート、どれも大切にしたいあなたへ。
私たちと一緒に、新しいキャリアをスタートしませんか?

先輩社員
インタビュー
-
所沢営業所 ドライバー
荷主との信頼関係を築けることが
評価につながります -
所沢営業所 ドライバー
荷主との信頼関係を築けることが
評価につながります大型トラックの運転手として、主にセンター間輸送を担当し、お菓子や自動車部品などを運んでいます。1日の業務は、荷物を積みに行き、3社ほどの荷主を回って配送する流れです。走行距離は1日300~400kmほどになります。
この仕事を始めたきっかけは、もともとトラックに憧れがあったことです。リサイクル業界で働いた後、大型免許を取得し、現在の会社に入社しました。給与面の魅力や、職場の雰囲気の良さも決め手になりました。
また、研修期間として2週間の同乗期間があり、未経験でもしっかり学べる環境が整っており、未経験の私でもスムーズに仕事をすることができました。
働く上でのやりがいは、自分が頑張った分だけ給与に反映されること、そして荷主との信頼関係を築けることです。仕事の評価が直接自分に返ってくるので、モチベーションも上がります。
業務の中で特に気をつけているのは、他のドライバーや倉庫作業員の邪魔にならないよう配慮し、良好な関係を築くことです。こうした積み重ねが、スムーズな業務につながると思っています。
また、休暇制度は月6日休みで日曜固定休があり、家庭との両立もしやすい環境です。子どもの学校行事などへの配慮もあり、家族との時間を大切にできるのがありがたいですね。
-
土浦営業所 ドライバー
お客様の『ありがとう』が
やりがいにつながります -
土浦営業所 ドライバー
お客様の『ありがとう』が
やりがいにつながります私はこの会社でドライバーとして1年半働いており、主に16時から23時半までのシフトで勤務しています。成田から船橋までの運行を担当しています。
職場の雰囲気はとても良く、若い社員が多いこともあり、コミュニケーションがとりやすい環境です。何か困ったことがあればすぐに相談でき、気楽に働ける雰囲気があるのが魅力ですね。荷物を無事に届ける達成感や、お客様からの「ありがとう」の一言がやりがいにつながっています。
また、会社として無事故運転を重視していて、安全運転の意識向上にも力を入れています。運転技術の向上にも努めていて、新人のうちからしっかりサポートを受けられるので安心です。未経験から入社する人も多く、サポート体制が整っているため、1ヶ月程度で独り立ちできるケースもあります。
休暇も比較的取りやすく、平日休みのメリットを感じることもあります。若い社員が多い分、馴染みやすく働きやすい環境が整っていると思います。こうした点が、会社の大きな魅力だと感じています。
-
土浦営業所 事務・ドライバー
職場のチームワークが良く、
働きやすい環境です -
土浦営業所 事務・ドライバー
職場のチームワークが良く、
働きやすい環境です私は事務所での業務を担当しながら、時々トラックにも乗る二刀流の仕事をしています。主な業務は運転日報の管理、ドライバーの時間管理、請求書の作成などです。特に請求書業務では、数字がぴったり合ったときに大きな達成感を感じます。
職場の雰囲気は、30代を中心に年齢層が近いこともあり、コミュニケーションがとりやすい環境です。チームワークも良好で、営業所間の連携や社長との距離の近さも働きやすさにつながっています。
もともとはドライバー職として入社しましたが、妊娠を機に事務職へ移りました。事務職は未経験からでも始めやすく、業務の流れを覚えれば問題なく対応できます。パソコン操作もそれほど難しくなく、毎日の仕事をコツコツこなしていけば、しっかり業務を回せるようになります。
業務の課題としては、請求書の照合作業の正確性が求められる点や、トラック運転と事務作業のバランス管理があります。また、営業所間の連携を強化し、車両を効率的に活用することも重要だと考えています。
事務所内のコミュニケーションを活性化しながら、ミスを減らし、業務の効率化を進めることで、より良い環境を作っていきたいですね。
-
所沢営業所 事務・ドライバー
上下関係が緩やかで
働きやす職場です -
所沢営業所 事務・ドライバー
上下関係が緩やかで
働きやす職場です私は配車を担当しながら、必要に応じてドライバーとしても業務を行っています。ドライバーのスケジュール管理や、スポット業務の配車、休暇対応などを担当する仕事です。
最初はドライバーとして3年ほど勤務していましたが、所長からの提案で配車業務に転向しました。現在は配車業務に加えて、経理の請求書処理なども行っています。
職場の年齢層は23歳から58歳までと幅広く、上下関係が緩やかで働きやすい環境です。お互いに相談しやすく、チームワークも良好だと感じています。前職ではなかなか上司にも相談がしにくいこともあったのですが、ネキストではそういったこともなく気軽に相談することができます。
未経験の方が入社した場合、経験者が同乗しながらルールや業務をしっかり教えています。配車業務についても、流れをつかめば問題なくできるようになります。
休暇は基本的に平日ですが、週に2日程度、希望する日に休みを取得できます。働きやすい環境が整っているのが魅力ですね。
採用情報
- 業務内容
- 近距離・中距離・⾧距離などの配送業務
一般貨物運送、食品(ドライ・チルド・フローズン)、自動車部品などの輸送業務を担当していただきます - 福利厚生
- 社会保険完備、資格取得助成制度(運転免許証取得助成制度)、慶弔見舞金制度、中小企
業退職金制度、交通費規定支給など - 休日
- 各社の社内規定による(面接時に詳細をお伝えします)
- 雇用形態
- 正社員または契約社員
- 給与
- 各社の社内規定による(面接時に詳細をお伝えします)
- 試用期間
- 各社の社内規定による(面接時に詳細をお伝えします)
- 応募資格
- 乗務する車両の運転免許
けん引・大型・中型・普通免許(AT 限定可) - 勤務地
- 各社、各事業所の勤務地参照ください
- 勤務時間
- 仕事内容に異なります
(面接時に詳細をお伝えします)